
子ども靴のサブスクのKutoon(クトゥーン)の口コミや評判が気になる!
料金やプランも教えて!
今回は子ども靴のサブスク「Kutoon(クトゥーン)」についての記事です。
Kutoon(クトゥーン)は、汚れてしまったりサイズアウトしてしまった子ども靴を、毎月新しい靴に交換できるサブスクサービスです。
子ども靴に関してこんなお悩みはありませんか?
- 子どもの靴がすぐサイズアウトしてしまって大変
- 子どもにサイズが合った靴を履かせたいけれど、頻繁に買い換えられない
- 汚れた子ども靴を洗う手間を省きたい
- 有名メーカーの子ども靴を試したい
- 下駄箱のスペースがない
子どもの足育のためにも、成長に合わせてサイズの合った靴を履かせてあげたいですよね。
Kutoon(クトゥーン)を利用すれば、子どもたちは毎月きれいでサイズに合った履けます。
さらにママ・パパは、子ども靴でぎゅうぎゅうの下駄箱の管理もしなくてもよくなりますし、毎回汚れた靴を洗う手間や時間からも解放されますよ。
それでは詳しく見ていきましょう。
Kutoon(クトゥーン)とは?

「Kutoon(クトゥーン)」は12~18cmの子供靴を月々定額でレンタルできるサブスクサービスです。
4000足の中からサイズや好みに合った靴を選んで、たくさん履いて、汚れたり飽きたら毎月新しい靴と交換できます。
すぐにサイズアウトしてしまう子ども靴も、成長に合わせてサイズに合った靴を履かせられます。
Kutoon(クトゥーン)で貸し出す靴はすべてクリーニング済みの靴なので衛生面も安心。
返却や交換の際も洗う必要もありません。
靴のクリーニング事業も行っているので、専用の洗剤で洗浄・除菌を行っており清潔な靴を届けています。

「すぐサイズアウトしちゃう!」「子どもの靴洗いから解放されたい」「下駄箱にスペースがない!」
こんな悩みも全部解決できます!
今なら30日間無料で試せるので気になる方は是非チェックしてみましょう。
Kutoon(クトゥーン)で借りられる靴の種類は?

Kutoon(クトゥーン)では、定価4000円~6000円の有名メーカーの子ども靴を中心に4000足以上の靴がそろっています。
取り扱っているメーカーは有名なものも多く、購入にはちょっと迷うような靴も試せます。
- adidas(アディダス)
- nike(ナイキ)
- mizuno(ミズノ)
- newbalance(ニューバランス)
- converse(コンバース)
- moonstar(ムーンスター) など
サイズは12~18cmがメインサイズで、取り扱いの数が多くたくさんの中から選べます。
スニーカーはもちろんですが、サンダルやブーツの季節に合わせた靴やフォーマルな靴までそろっているので、季節や気分に合わせてチョイスが可能です。
Kutoon(クトゥーン)の口コミや評判は?
まずはKutoon(クトゥーン)の口コミや評判をSNSで調べてみました。
子ども靴のサブスク『Kutoon』。1ヶ月たったので早速交換。写真はコンバースのもので、購入じゃまよう靴も冒険できてよき。
— もっちっち2y0m■おもちゃサブスク中毒 (@mocchicchi2021) October 13, 2022
常にぴったりサイズが借りれるのは◎。
1/#クトゥーン #ファーストシューズ pic.twitter.com/j0cW1AV36u

レンタルの良いところは購入するには迷う靴も試せるところだね
サイズも成長に合わせてぴったりの靴を履かせられるよ
靴のサブスクkutoonで2足目のレンタル!品質表示「やや傷や汚れあり」だったけど、全然キレイだー!さすがプロのクリーニング✨このままkutoonに頼り子供靴を洗わずに生きていきたい🥺
— 有明ワーママ (@AriakeWm) February 3, 2022

品質管理がしっかりしているので、レンタルでもきれいな靴が届くよ
子供靴を洗う手間を省きたい人には本当におすすめ
F外失礼します。我が家はkutoonというサブスクを使っています。ほとんどのメーカーの靴がありますし、合わなかったら交換できるので良いですよ。もちろん毎回新品というわけにはいかないのですが…中々自分では洗わないので、定期的にクリーニングされた綺麗な靴が履けるのも気に入っています!
— マレフィセント@4y+1y (@Maleficent_1903) October 23, 2023

毎月交換できるのできれいな靴を履けるのもいいよね
梅雨入りしたということで、子ども靴のサブスクkutoonでサンダルからColemanの長靴へレンタル変更。
— シンパパしゅり先生@寄り添い動画編集マン (@hoikusyokunin) June 13, 2023
早く雨降らないかな?と楽しみにしてたので今朝は登校準備スムーズ。毎朝そうだと良いのに(笑)#kutoon pic.twitter.com/pHi9fHY5UJ

レインブーツの取り扱いもあるよ
たくさん使わない靴もレンタルなら試しやすいよね
Kutoonでレンタルした靴で公園遊びしてきた👍
— かたはば🐩🐾 (@katahaba_hiroco) November 5, 2022
砂場遊びもどんどんやっちゃえ〜!
帰る前に手を洗っていたら水で遊び始めちゃって全身ずぶ濡れ、靴はドロドロ、、
これ自分の靴だったらと思うと悲惨だったな〜

Kutoon(クトゥーン)は靴が汚れてもそのまま返却OK!
たくさん遊んでも洗う手間や心配もないね
Kutoon(クトゥーン)のSNS上の口コミや評判はおおむね高評価でした。特に「靴洗いから解放される」「毎月きれいな靴が履けるのがうれしい」という口コミが多かったです。
Kutoon(クトゥーン)のメリットは?

SNSの口コミや評判を見たところで、Kutoon(クトゥーン)の5つのメリットをチェックしていきます。
ひとつずつ見ていきましょう。
1.成長に合わせてサイズに合った靴を履かせられる
成長に合わせて靴をこまめに買い替えられれば一番いいですが、すぐにサイズアウトしてしまってキツイ靴を履き続けたり、逆に少し大きめを買ったりしたことありませんか?
成長に合わせて靴を買い替えられればいいのですが、買い替え続けるのは大変です。
しかし、合わない靴を履いていると、歩き方や骨の発達に悪影響が出ることもあります。
Kutoon(クトゥーン)なら、子供の足育のために成長に合わせてぴったりの靴を履かせられます。

子どものためにもサイズがあった靴を履かせてあげたいね
2.洗う手間なし!汚れてもそのまま返却OK
雨や砂遊びでどうしても子どもの靴の汚れはつきものですよね。
Kutoon(クトゥーン)では、靴が汚れても洗う必要はありません。
汚れた靴もそのまま返却をすれば、Kutoon(クトゥーン)側でクリーニングを行ってくれるので、子供靴を毎回洗っていた手間も省けます。
もちろん自宅で洗っても問題はありません。

「洗わなきゃ!」「汚れちゃう!」って心配もなし!
子どもも自由に遊ばせやすいね!
3.毎月新しい靴に交換できる
Kutoon(クトゥーン)は毎月新しい靴に交換できるので、いつでもきれいな靴を履かせられます。
種類も豊富なので、夏はサンダル、冬はブーツ、梅雨の時期はレインブーツなど季節に合わせて靴を選ぶことも可能です。
その他にもキャラクターものの靴や、いろいろなカラーの靴があるので、子どものブームや気分に合わせて毎月違った靴を履かせられます。
4.有名メーカーの靴が4,000足以上!
Kutoon(クトゥーン)では、定価4000~6000円の有名メーカーの子ども靴を中心に4000足以上の靴を扱っています。
購入するには悩んでしまう靴もレンタルなら気軽に履かせてあげられます。
スニーカーはもちろん、サンダルやブーツ、フォーマル、スリッポンなどさまざまなタイプの靴から選べるのもメリットです。
5.厳格な品質基準で履き癖の心配も軽減
レンタルだと他の子の履き癖やかかとのすり減りなどが心配になりますが、Kutoon(クトゥーン)では厳格な品質基準を設けていて、基準に満たないものは貸出しを行っていません。
かかとのすり減りが多い靴や、事故・怪我につながる靴は貸し出しを行っていないので安心して利用できます。

アンケートでは98%のお客さんが「品質に満足」と答えているよ
Kutoon(クトゥーン)のデメリットは?

メリットの次はデメリットも見ていきましょう。
こちらもひとつずつ見ていきます。
1.靴は新品ではなく中古品
Kutoon(クトゥーン)の靴はレンタルなので新品ではなく中古品です。
クリーニングや厳密な品質管理は行われていますが、使用感や汚れ、他の子の履き癖がまったくないというわけではありません。
そのため細かな点が気になる方にはあまりおすすめできません。
2.人気のある靴はレンタル中なことも
Kutoon(クトゥーン)では4000足以上の靴の扱いがありますが、人気のある靴は他の人がレンタルしていることもあります。
その場合は借りられないのでお気に入りに入れてレンタル状況をチェックするか、他の靴を借りましょう。

メリット・デメリットの次は気になる料金プランを見ていくよ
Kutoon(クトゥーン)の料金やプランは?

Kutoon(クトゥーン)では、同時に借りられる靴数に応じて3つのプランがあります。
プラン | 同時に借りられる靴数 | 月額料金(税込) |
---|---|---|
1足プラン | 1足 | 2480円 |
2足プラン | 2足 | 2980円 |
3足プラン | 3足 | 3700円 |

とりあえず試してみたい人は1足プランから、
兄弟姉妹など複数で使うなら3足プランがおすすめだよ
どのプランも借りるときと返却のときの往復の送料込みの価格です。
借りた靴は月1回までなら、好きなタイミングで送料無料で交換ができます。
月1回以上交換する場合は、交換1回につき1,100円(税込)の手数料がかかります。
現在(2024.03)30日間の無料お試しができるので、気になる方はまずは30日間無料で試してみましょう。
Kutoon(クトゥーン)はどんな人にオススメ?

Kutoon(クトゥーン)はこんな人におすすめのサービスです。
- 成長に合わせてサイズに合った靴を履かせたい人
- 子どものこだわりが強かったり、足の形が特殊だったりで、いろんな靴を試したい人
- 有名メーカーの靴を履かせたい人
- 靴を洗う手間を省きたい人
- 下駄箱の靴を増やしたくない人
子どもの足育には子供に合ったサイズの靴を履くことが大切です。
Kutoon(クトゥーン)では、毎月交換ができるのでサイズアウトしてもすぐに交換可能です。
また共働きや時間がないなど、毎回靴を買いにいったり、汚れた靴を洗ったりといった手間を省きたい人にもKutoon(クトゥーン)は強い味方です。
逆にこのような方にはあまりおすすめできません。
- 中古の靴が気になる人
- 履き癖が気になる人
Kutoon(クトゥーン)の靴は新品ではなく中古品なので、そこが気になる方はあまりおすすめできません。
品質基準を設けていますが、他の子の履き癖が全くないわけではないので、履き癖や使用感が気になる人は新品の靴を購入する方がおすすめです。
Kutoon(クトゥーン)のよくある質問

最後にKutoon(クトゥーン)のよくある質問についてまとめました。
- Kutoon(クトゥーン)の解約・退会方法は?
- Kutoon(クトゥーン)に寄付はできる?
- 靴の返却に送料はかかる?
- レンタル中に靴が壊れたら?
- 名前シールは貼っても大丈夫?
- 履き癖が心配なんだけど大丈夫?
Kutoon(クトゥーン)の解約・退会方法は?
Kutoon(クトゥーン)の問い合わせフォームから解約・退会の手続きをします。
靴の返却が確認できないと退会手続きできないので、退会と同時に返却の手続きも行いましょう。
途中解約・退会でも原則返金はされません。

更新日までに靴が返却されないと次回料金が請求されちゃうよ
Kutoon(クトゥーン)に寄付はできる?
Kutoon(クトゥーン)は靴の寄付も受け付けています。
寄付対象の靴にはサイズや品質の基準があるので注意しましょう。
- 20cm以下のサイズ
- 大きな破れ・ハゲ・ソールのすり減りがないもの
- 上履きは受け付けてません
寄付する場合は、こちらから発送の手続きができます。寄付する際の送料は無料です。
靴の返却に送料はかかる?
靴を借りるとき・返す時の往復の送料はかかりません。
無料交換回数を超えて交換する場合は、交換手数料として1100円 / 回がかかります。
レンタル中に靴が壊れたら?
通常の利用方法で壊れた場合は問題ありません。
通常外での利用方法や紛失は違約金が発生する場合があります。
名前シールは貼っても大丈夫?
名前シールは貼っても大丈夫です。
マスキングテープがはがれにくくてオススメです。
履き癖が心配なんだけど大丈夫?
履き癖の一番多いのがかかとのすり減りです。
Kutoon(クトゥーン)ではかかとのすり減りがあって修理ができない靴は、レンタルで提供していないので安心しましょう。
すり減り以外にも中敷きの履き癖などもありますが、Kutoon(クトゥーン)では細かな履き癖よりもレンタルでいつでもサイズが合った靴を履く方がメリットがあると考えているようです。
まとめ:子供靴のサブスク「Kutoon(クトゥーン)」

今回は子ども靴のサブスク「Kutoon(クトゥーン)」について見ていきました。
家事や育児、仕事などママやパパは時間がありません。
サイズアウトしてしまった靴を買いに行ったり、せっかく選んでも履いてもらえなかったり、砂場や雨でドロドロになった靴を毎回洗ったりと、少しのことですが手間や時間がかかります。
Kutoon(クトゥーン)を賢く利用することで、子どもが遊んでも汚れを気にしたり、サイズが合わない靴を履かせる心配をなくせます。
今なら30日間の無料期間もあるので、便利なサービスは積極的に利用していきましょう。